SEA Program

 

たくさんの人に恵まれた5週間

英語英文学科2年 泉原和香菜さん

 SEAプログラムは、留学してみたいけどひとりで海外に行くのは不安、という私にとてもぴったりでした。留学先での生活面で困ったことや学習面で不安なことがあれば一緒に行っている友達にすぐに相談できるし、助け合うことができました。そのため快適で安心できる5週間を過ごすことができました。

 行く前に一番気になっていたのはホームステイ先での生活でした。私のホストファミリーはベジタリアンだったのでどういう食生活になるのか不安でした。実際野菜しか食べないというわけではなかったのですが5週間の間本当に全く魚と肉がでてきませんでした。ベジタリアンになったきっかけを聞き、食について考える良い機会になりました。

 私のホストマザーとホストファザーはオーストラリアのなまりを直して話してくれたのでとても理解しやすかったのですが、おじいちゃんはなまりがあって慣れるまで何回か聞き返したりしていました。日本でもそうですが子供たちは言葉の発音がまだうまく出来なくて何を言っているのかわからないことが多かったです。しかし遊んでいるうちになんとなく言いたいことが分かるようになりました。帰国する直前に私に抱きついて、Don’t leave here! と言ってくれるくらい仲良くなることができました。

 平日はレベル別のクラスに通って日本人だけでなくほかの国の学生とspeakingwritinglisteningの授業を、ディスカッションや解説を含めすべて英語で行いました。休み時間にほかの国の生徒と英語で会話をして仲良くなることができ、英語でたくさん会話したくなりました。放課後や休日はホストファミリーと出かけたり、一緒に行った友達とショッピングしたり観光したり、日本に来てくれたバディと夜ご飯を食べに行ったりしてたくさんの楽しい思い出ができました。

 とてもたくさんの人に恵まれた5週間でした。そして留学をきっかけに新しいことに挑戦する意欲や自信がつき、参加して本当に良かったと思います。