自分の趣味を追求する最高の機会
英語英文学科3年 阿部祐也さん

皆さんには趣味がありますか?私はこのSEA2プログラムが、単なる文化研修を目的としたものではないと思っています。異文化交流や語学力の向上はもちろんですが、このプログラムは自分の趣味を新しい視点で、より深く追求する最高の機会であると考えています。
芸術が好きな人は世界を代表する美術館に足を運び、食べるのが好きな人は日本にはない環境で、食文化を体験するのが楽しみになるでしょう。私はこのプログラムの楽しみ方や参加意義が十人十色であるということをここで伝えたいと思います。
単なる一つの体験談に過ぎませんが、ここで私のロンドンでの思い出を述べようと思います。私はファッションにとても興味があります。ロンドンのファッションを日本に持って帰ってくることが楽しみの一つでした。その中でイーストロンドンはとてもファッショナブルな街で、特に楽しみにしていた場所でした。単にブランド品で全身を固めたスタイルではなく、独特な雰囲気を持つ人たちばかりでした。イーストロンドンは町全体がマーケットで溢れかえっていて、日本では経験できないような空間が広がっていました。この地は元々移民が多い地区だったので、たくさんの文化が混在しており、マーケットで売られているものも様々だったため、とても貴重な時間を過ごせたと思っています。SEA2期間中の数少ないフリー日のほとんどを、この地で過ごしました。他にも行くべき観光場所はたくさんあったかもしれませんが、私はほとんどをこの地に費やしたことをまったく後悔していません。
SEA2は自分の趣味をまったく違った視点で深く追求できる良い機会です。もちろんロンドンという地で、自分に関する新しい発見があるかもしれません。文化研修や語学力向上という本来の目的に加え、自分の趣味を新しく見つめ直せるこのプログラムは、心から参加して良かったと思えるものでした。このSEA2プログラムで過ごした時間は、一生忘れることはありません。
